インビザライン WORK SHOP in大阪
ドクターとスタッフともに学ぶ
invisalignに強くなる 1Dayセミナー
2025年 2/23(日)
あべのハルカス
Empower Growth
インビザラインを診療をうまく伸ばす成功の秘訣は
[診療室のシステム化]と[ドクター・スタッフの共助]
”スムーズな診療を行うために”
クリニック全員で基礎的知識を共有し、正しい診療手技をマスターすることが必須です。
今回のワークショップは、「分からない」を「出来る」に変え、臨床現場で活きるスキルをドクター・スタッフともに共有・習得するプログラム。
各ステップの講義にあわせて、実習も行います
臨床マニュアル『インビザライン診療室の手引き2025』(49.500円相当)を今回に限り参加特典としてプレゼント!
手引きを十分に活用いただくため、理解を深める解説と臨床現場で実践できるヒントをリアル会場でお伝えしたいと思います。
”クリンチェックだけではない,治療結果を左右する臨床現場の分かれ道”
message
「インビザライン診療室の手引き」作成のきっかけは、元々、臨床現場で必要なマニュアルというものが出版されていなかったから。
ビギナーの先生もスタッフにも見やすく、チェアサイドに置いて、「この通りに診療を進めれば安全にインビザラインができる」というコンセプトの臨床マニュアルを作ろう!と思ったからです。
スッと頭に入りやすいよう、エッセンスだけを絞り、一目で理解やすいように写真を多く配置したビジュアルBOOKに、さらにiPadなど高画質で拡大して見れるようにダウンロード形式としました。
手技のショート動画で繰り返し学べるコンテンツとなっており十分ご自身で学習していただけるものとなっています。
しかし、「一人で学んで分からないところがあった」「スタッフの教育まで手が回らない」と生かしきれていないこともあるかもしれません。
今回、この手引きを一層活用していただくために、テキストで伝えきれなかったニュアンス、もう一段インビザラインを深く理解するため直接お伝えしたいと、このワークショップを企画しました。
ご参加される先生・スタッフの方々との交流も楽しみながら、日頃の疑問や不安解消のヒントが見つかる場にもなればと思います。
このワークショップを受講していただき、患者さんに自信をもって対応できる力を身につけ臨床現場が活気づき、さらに良好な治療結果につながれば幸いです。
大阪の地で、お会いしましょう